
グローアップの開業(無料融資コンサルサービス)を担当している石井です。
こちらではパン屋・ケーキ屋を開業するにあたってのお役立ち情報を発信していきます!
今回は売上を上げる工夫についてです!
皆様もいろいろな工夫をご存じかと思いますが、今回は単純に考えて、二つに分けてご紹介致します!
既に開業している方にもそうですが、開業前にこの考え方を持っていると売上を上げるためにどうアプローチしていくか考えやすいかと思います!
売上を上げる工夫の考え方は単純!
来店数UP×1回の購入単価UP=売上UP
ものすごく当たり前ですが、来店数が増えて、一回当たりの購入金額が増えれば売上は上がります。
大事なのはここからどんどん掘り下げていく作業が大事になります。
今回は来店数UPから考えていきましょう。
来店数も掘り下げましょう!
来店してくれるお客様は、新規客と固定客でまず分けることができますね。
新顧客には知ってもらって来てもらって買ってもらう工夫が、リピートしてもらえれば来店数も上がりますので固定客へはまた来てもらえるような工夫必要になります。
今回は新規のお客様からの来店をしてもらう工夫です。
新規のお客様に来てもらうための考え方は「知ってもらう」です。
知ってもらうには?
露出と口コミが重要になります。知ってもらうにはまずSNSやウェブサイト等でお店を知ってもらうことが必要です。また、地域のイベントに参加し、交流を深めることも知ってもらうきっかけになります。
口コミは既存のお客様から広めてもらうことで新規のお客様に知ってもらいます。口コミは来店確率が上がりやすいですが、悪い口コミも同様に効果がありますので、悪い口コミが広まらないようしっかりお客様の目線に立ったサービスを心がけましょう。
来てもらうには?
知ってもらったら、行ってみたいなと動機を作ってあげる必要があります。
SNSで美味しそうなパンやケーキが載っていて、家の近くにあれば行ってみようかなとおもうかもしれません。口コミで美味しいと言われたら気になって行ってみたくなるかもしれません。いかに関心を持ってもらうかが重要です。
来てもらったら?
新規のお客様に来てもらったら、今度はいかに固定客になってもらうかが重要です。品質や価格はもちろん、サービスも重要です。工夫として限定商品にていつ来ても新しい商品があったらまた来たいと思ってもらいやすいかもしれません。また、ポイントカードや会員プログラムもリピートしてもらういい工夫と言えます。会員プログラムはLINEの友達登録やメルマガ登録により限定商品の案内や割引サービスの案内ができ、再来店を喚起してくれる効果が期待できます。
また、その一つ先として口コミでシェアしてもらうことで新しい新規のお客様に繋げてもらえたらなおいいですね。いつだれがどんな口コミをするかは分かりません。大変かもしれませんが、すべてのお客様に良い商品・良いサービスを提供できるよう努めましょう。
以上です。



パン屋さん・ケーキ屋さんの開業でお悩みの方はお気軽にご相談ください!
お読みいただきありがとうございました!
もっと詳しく知りたい方はこちらをお申込み
担当者とすぐに連絡をとりたい方はこちら
無料開業セミナーは、ZOOMで開催しています。
パン屋さんケーキ屋さんを開業したい!という方はぜひ一度お気軽にご参加ください