簿記の基本⑪

グローアップの開業(無料融資コンサルサービス)を担当している石井です。
こちらではパン屋・ケーキ屋を開業するにあたってのお役立ち情報を発信していきます!

いよいよ「簿記シリーズ」も次回で終了になります!
今回は「精算表」を学んでいきます。精算表は「残高試算表」、「修正記入(決算仕訳)」、「損益計算書」、「貸借対照表」が一つにまとまったもので、考え方は同じです。​

下記のようなの残高試算表をベースに作っていきます。​

上記が精算書になります。左側が残高試算表となっています。これを次に修正記入(決算仕訳)して損益計算書・貸借対照表を作成していきます。一枚になっているので作成しやすくなっています。​

売掛金とは、売上として計上したものがまだ入金されていないものは売掛金という勘定に計上されます。例えばクレジットカードやQR決済の場合、売上が上がっても入金は翌月だったりしますよね。その為、売掛金は後々入金されますので資産勘定になります。​

買掛金とは、売掛金と逆になります。例えば問屋さんから材料を仕入れ、月末で金額を確認し、翌月末までに支払う場合に、本来であれば材料を仕入したタイミングで支払わなければならないですが、まだ払っていないことになります。その為、負債勘定になります。

では修正記入(決算仕訳)を行いましょう。下記条件の場合、​
・期末に残った商品(繰越商品)は50万円​
・現金過不足の原因は不明、雑損処理​

まず期首の繰越商品を仕入勘定に仕訳する必要があります。そして期末に残った商品を仕入勘定から繰越商品に仕分を行う必要があります。これを同時に行うと下記の仕訳になります。​

借方貸方
仕入60万円繰越商品60万円
繰越商品50万円仕入50万円

続いて現金過不足は雑損処理をしますので、下記の仕訳を精算書に転記します。

借方貸方
雑損10万円現金過不足10万円

これが完了したらあとは損益計算書・貸借対照表を作成するだけです!​
この精算書が作れれば簿記をマスターしているといっても過言ではありません。​
今回は減価償却や未払系の勘定、貸倒引当金等は行っておりません。簿記は本来はもっと勘定科目があります。​

しかし慣れてしまえば難しくありませんので、まずは簡単な流れからマスターしていきましょう。​

 ​次回は簿記の基本⑫をお届けします!

決算書が分かればOKだと思います!

パン屋さん・ケーキ屋さんの開業でお悩みの方はお気軽にご相談ください!

お読みいただきありがとうございました!

もっと詳しく知りたい方はこちらをお申込み

担当者とすぐに連絡をとりたい方はこちら

無料開業セミナーは、ZOOMで開催しています。
パン屋さんケーキ屋さんを開業したい!という方はぜひ一度お気軽にご参加ください