純顧客価値

グローアップの開業(無料融資コンサルサービス)を担当している石井です。
こちらではパン屋・ケーキ屋を開業するにあたってのお役立ち情報を発信していきます!

今回は純顧客価値という概念について解説していきたいと思います。この価値を高めることが顧客満足度に繋がり良い口コミやリピート率向上につながります。​

純顧客価値とは

客が商品やサービスを購入することによって得る満足度から、購入に要したコスト(お金や時間など)を差し引いた価値のことです。図式すると次の様になります。​

お客様がパン屋さんからパンを購入する際、実はそのパンの美味しさや品質だけではなく、店舗の雰囲気、サービスなどが含まれます。顧客は、彼らが得られる満足度に対して支払うコスト(パンの価格や店舗までの移動に要する時間など)を考慮します。​

純顧客価値は、この顧客の満足度とコストの差を示しています。顧客が商品やサービスを購入することで得る満足度が高く、かつ購入に要するコストが低ければ、純顧客価値は高くなります。逆に、満足度が低く、コストが高い場合は、純顧客価値は低くなります。

改善の取り組み

パン屋さんが顧客に提供する価値を高めるためには、以下の点に注力することが重要です。

品質の向上

美味しさや栄養価の高いパンを提供することで、顧客の満足度を高めます。

サービスの改善

顧客への接客やサービス提供の質を向上させることで、顧客の満足度を高めます。​

価格設定の見直し

顧客が納得する価格設定を行うことで、コストと満足度のバランスを取ります。​

顧客との関係構築

顧客とのコミュニケーションを活発化させ、彼らのニーズや要望を把握し、それに応えることで、顧客の満足度を高めます。

今回は以上です。​

純顧客価値は商品だけではなく、ほかの満足度にも目を向け顧客満足度を向上するこも考慮する必要があります。また逆に顧客コストが上がりやすい暑い日や雨の日は、夏場限定の冷たい商品や、雨の日割引サービス等を提供することで、顧客コストを上回る価値を提供することで、来店動機に繋げることができます。

お客様のコストもお金だけじゃなくて時間や労力もありますね。価値もコストも状況によって変動するので上手く考えていくことが大切です。
パン屋・ケーキ屋の開業でお悩みの方は何でもご相談ください!

お読みいただきありがとうございました!

もっと詳しく知りたい方はこちらをお申込み

担当者とすぐに連絡をとりたい方はこちら

無料開業セミナーは、ZOOMで開催しています。
パン屋さんケーキ屋さんを開業したい!という方はぜひ一度お気軽にご参加ください