
グローアップの開業(無料融資コンサルサービス)を担当している石井です。
こちらではパン屋・ケーキ屋を開業するにあたってのお役立ち情報を発信していきます!
今回は開業時の注意点について解説していきます。気合いも大事ですが、他にも注意すべきことがいくつかあります。
定休日と営業時間
意外と自分たちのライフスタイルや一般的なパン屋やケーキ屋さんの休日から定休日と営業時間を決めている人は少なくないかと思われます。ただ、お客様の属性やニーズによって見極める必要があります。例えばオフィス街であれば、土日祝日の来店客は少なくなることが予想されるので、その日を定休日にすることが望ましいです。他にも、勤務帰りの会社員もターゲットに含まれるなら、営業時間を少し遅めに設定する必要があるかもしれません。お客様のニーズに合わせる必要があります。
また、定休日と営業時間はコロコロ変更するとお客様が来店し辛くなってしまうので、頻繁に変更することは避け、変更する場合は数日前から店頭やSNSで呼びかけましょう。
決済方法
会計時の決済方法も決めておく必要があります。オープン当初は現金のみの店舗も多いかと思いますが、今では現金を持ち歩かない人も増えてきています。
できるだけ早いうちにキャッシュレス決済にも対応しておく必要があるでしょう。
しかしながらキャッシュレス決済は手数料が2~3%程度かかってしまうので、例えばキャッシュレス決済は1,000円以上購入の場合のみとすることも良いかもしれません。ただ、お客様の反応みながら検討する必要があります。
看板
お店の前に出して宣伝効果を発揮してくれる看板は、実はものすごく大切です。
黒板で興味と関心を持ってもらえれば来店してくれる確率が1.5倍になるというアンケート結果もあります。
看板には興味を引いて来店を促す高い効果があります。黒板には一押し商品やこだわり、キャッチフレーズ(例:自家製工房、国産小麦、等)、美味しそうな写真や絵を載せると良いでしょう。
以上です。



開業前には意外と抜けがちですが、開業する際には意外と重要です。開業までの間に考えておく良いでしょう。
パン屋・ケーキ屋の開業でお悩みの方は何でもご相談ください!
お読みいただきありがとうございました!
もっと詳しく知りたい方はこちらをお申込み
担当者とすぐに連絡をとりたい方はこちら
無料開業セミナーは、ZOOMで開催しています。
パン屋さんケーキ屋さんを開業したい!という方はぜひ一度お気軽にご参加ください